何とは言いませんが。
あと2週間後に控えているSS3Aをはじめ、11月には西武ドーム、12月には名古屋ドーム公演を控えています。
当然、全通するつもりなのですが、正直給料がやばくてやばいです。
TSUTAYAでバイトしようと思ったのですが、シフト入れたい時間は人が余ってるくらいだからいらんと落とされました。
ということで、なんとか金を稼ぐ方法がないかと探したところ派遣バイトというものがみつかりました。
とりあえず2回ほど現場に行ってみたので感想を。
まず、タウンワークで「単発OK!軽作業!時給1,200円!」などと謳われている求人ですが、こういった類の求人は例外なく、派遣会社に登録する登録制のバイトです。
そしてこの軽作業は、「軽い」作業ではなく、人権が「軽んじられる」作業と思っておいたほうがいいと思います。
先週は、某ホームセンターの仕分け作業というものに応募してみました。
作業内容は段ボールにバーコードのラベルを貼ったり、ベルトコンベアに商品を乗せたりといった内容でした。
初の現場だったので人権があるかどうか正直分からないところはありましたが、重たいものを持ち上げる必要があったので正直辛かったです。
そして本日の現場は、パレットに乗っている2L×6本のペットボトル飲料のケースをカゴ車に乗せかえるという作業でした。
が、炎天下の下それだけを淡々とする、4時間の間に休憩はなし(水分補給はさすがにOKでした)という作業内容で、冷房の効いた倉庫で作業できた1日目は実は人権があったのでは、というお気持ちになりました。
が、金銭面での条件は比較的良く、今回は稼げたので良しとします。二度と応募しないとは思いますが。
派遣バイトは、人権が軽んじられることはありますが、田舎の場合、時給が割と良かったりはするので、休日を持て余してる会社員の小遣い稼ぎとしては悪くないのかもしれません。
今登録している派遣会社クソすぎて、定番ともいえるイベント運営系の募集がさっぱりないので、ほかの派遣会社にも登録してみたいと思います。
それでは皆さん、ライブの現地で会いましょう。
以上です。